利用シーン
店内で
お客様のスマホで
タブレットを
コード表示機として利用
レシートや、クーポンと一緒に
MAP閲覧用のQRコードを配布
こんなお困りごと
ございませんか?
繁華街で2階・3階にあり、
お客様へのご案内が
不十分になってしまう
フロア別にMAPを作成でき、店舗全体をご案内できます。
さらに、お客様自ら目的の店舗・商品などで検索していただけるため、機会ロスを防ぎます。他、予約システムを組み込むことにより2階・3階に登らなくとも順番待ちが可能です。
外国人観光客との
コミュニケーションが難しい
多くの外国人観光客が店舗にも足を運びますが、本システムだからこそ、英語など多言語の対応も可能です。これら日本語で登録すると同時にAIによる翻訳で容易に作成可能です。
限られたスタッフで、
お客様への対応を
十分に行うことが難しい
お客様から「スタッフが近くにいない」とクレームを受けてしまったことがあるかと思います。
タッチパネル対応のデジタルサイネージがあれば、お客様は、自ら目的の店舗、商品を探すことができます。よってお客様の満足度だけでなく、スタッフの負担を軽減します。
来店したお客様に
店舗にある商品を知ってほしい
店内を全て回らずに帰ってしまうお客様の足を止め、特別な商品を発見をしてもらえるかもしれません。アプリのインストールや会員登録など、お客様の手間はいらないので、ふらっと立ち寄ったお客様や通りすがりのお客様でも利用可能です。
頻繁に更新される商品情報を
手間なく
お客様に届けたい
商品情報を反映したMAPを配布したいと思っても、店舗で扱う商品はどんどん入れ替わるので、MAPを作成するには手間も時間も膨大で諦めざるを得ません。
デジタルサイネージがあれば、在庫と連動し2度手間にならずどちらも実現できます。店頭で特売品を都度表示することも可能です。
近隣店舗との差別化をしたい
お客様に少しでも楽しんでほしい、他店にはないサービスを行いたい、の期待に少しでもお応えできればと思います。
店舗の店先でなくとも、店舗の予約を行うことも可能です。
駅や施設の入り口などで
効果的な広告を出したい
タッチ式で日々最新情報を更新できるデジタルサイネージにより、今までにはやりたくてもできなかった様々な宣伝方法が実現できます。