ASMOシステム

HOME > ASMOシステム > 導入後によくある質問

導入後によくある質問

  

画面に表示された表について

画面に表示された表を一度に見たいが。
画面に表示された表を自由に並べ替えたいが。
画面に表示された表から別の表を見たいが。

ゲーム機設置マスターの登録について

初期値メーターの変更を行いたい。
ゲーム機個々の分類を過去にさかのぼって変更したい。
ゲーム機個々の分類を過去にさかのぼって変えたくない。
ゲーム機の投入口の情報を変更したい。
ゲーム機の分類、名称などを一度に変更したい。
削除したゲーム機を確認したい。
ゲーム機設置マスターの歩率とは。
金種重みとは。
デジタルメーターとは。
店舗分類とは。
ゲーム機番号は、店舗独自の番号でよいか。
投入口排出口別情報にINとOUTとあるが何か。
UFOキャッチャー7、クレナフレックスはどのように管理すればよいか。
ワイワイクリッパー、カプリチオサイクロンはどのように管理すればよいか。
2金種混合のゲーム機の扱いは。
景品機をブース左右にわけて管理したいが。
ゲーム機を削除するとき、「[GMS10]:削除日以降に、回収データが存在するため、ゲーム機の削除はできません。 ........」と表示される。
ゲーム機の投入排出口の変更を行うと「[GE046]:既に回収データが存在するため、本日は投入排出口情報を変更することはできません。」と表示される。
ゲーム機をまとめて入力するとき遅いが。
メダル換算の値は。
電子マネーは。
削除したゲーム機を復活させたい。
ゲーム機設置マスターの資産管理番号、ゲーム機種を一括で修正したい。

他マスターについて

担当者の権限を変えたい。
ある担当者に特別の権限を与えたい。

売上管理について

メーター現金補正とは。
売上達成率表の昨年の売上データの指標を変更したい。
客数を細かく分類して取りたいが。

会員管理について

メダルの預かり有効期限の変更を行いたい。
メダルの1日最大払出枚数の上限を設定したい。
Eメールを一度に配信するとスパムメールとして扱われるのでは。
会員分析の画面で数日前の数値が変わるが。
店舗サーバーを変更したい。
共有フォルダのASMOフォルダについて。
ポイント機器を利用している運用において、ポイント付加のサービスを毎日変えたい。
会員管理の諸条件を変更したい。
「店舗サーバーがみつかりません。」のメッセージが表示される。
条例によって年齢制限があるがその対応は。

店舗日常業務について

手入力でカウンタ値と枚数と同時に入力したいが。
硬貨計数を行うと「メーター回収されていない回収袋です。メーター回収を先に行ってください。」と表示されるが。

景品管理システム共通

景品マスターから検索するときに、容易に検索できるか。
枠の伸び縮み、表示、非表示の切り替えを容易にできるか。
一覧の項目が多く小さく表示できないか。
一覧の横スクロールバーが動作しない。
景品マスターをインポートしたいが形式は。

景品受発注システム

景品管理システムの運用の流れは。
当月景品(即納品、スポット)と予約景品(計画購入)の違いは。
景品メーカーによっては景品コードがないときがあるが。
景品の名称が非常に長いが。
一部景品メーカーの景品は、ディストリビュータに発注しているが。
店舗からの直接発注の景品もあるが。
発注業者の仕切りは1カートンとハーフと異なるが。
発売日が"○週"や"上旬"があるが対応できるか。

景品在庫管理システム

初期導入時に景品の月末棚卸データを登録したいが、発注業者など特定できない。
景品だけでなく、部品なども扱いたいが。
原価率を把握するための売上計上の仕方は。
同一景品であっても単価が異なるとき問題ないか。
景品の受発注を利用しないで景品在庫管理だけ利用するときに注意すべき点は。